TAKU
サウンドプロデュース/作詞/作曲/編曲/ベース/ギター/プログラミング/コラム執筆
プロフィール
芸名 | TAKU(たく) |
---|---|
出身 | 東京都大田区 |
生年月日 | 昭和35(1960)年9月22日おとめ座 |
血液型 | B型 |
経歴
1980/09/21 | 「TCR横浜銀蝿RS」メンバーとしてデビュー。 |
---|---|
1983/12/31 | 解散までに、アルバム/シングル/カセット共にオリコン第1位、3回の日本武道館を含む多数のコンサートツアー、 “日本レコード大賞特別賞”等の実績を上げ社会現象までをも引き起こす。また、作詞/作曲/編曲家として銀蝿一家の作品 の他に、中森明菜/三原順子をはじめ岩井小百合/おニャン子クラブ等のアイドルの作品も手がける。特に三原順子はTAKU の楽曲でベスト10入りをはたし“NHK紅白”出場、岩井小百合は“日本歌謡大賞”の最優秀新人賞を受賞。 |
1985/04/ | ユタカプロから独立。(株)ウインクプロジェクション/(有)ウインク音楽出版を設立し、新ユニット「TAKU&MARY」 での活動を開始。 |
1986/03/21 | 日本コロムビアの“TAKUレーベル”より「TAKU&MARY」デビュー。 その後、作/編曲家兼シンセオペレーターとして数々のアーティストや、 アニメ/CM音楽の制作に携わり、多数レコーディングをこなす。 また、ベーシストとして他のアーティストのコンサートツアーにも参加。 |
1990/04 | (株)日音に入社。今までのキャリアを生かし、 クリエイティブな“原盤ディレクター”として、 槇原敬之/島田歌穂/本田美奈子 等を担当。 日音制作部“秋葉プロジェクト”チーフプロデューサーとして 最盛期にはオリコンチャートベスト20以内に同時に3曲を送り込む実績を残す。 |
1995/04 | 自ら発掘/育成したスーパーボーカルユニット“ソニア”のマネージメント を含めたプロデュースの為、(株)日音プロモーションに入社。 |
1996/04 | (株)日音プロモーションから独立。 (株) Napにて新たなプロデュース活動を開始。 プロデュースチーム“ TAKU BEAT WORKS”を組織。 よりトータルなプロデュース体制を整える。 |
1997/09 | ロックユニット“Zeep”結成。 |
1998/01/01 | 「横浜銀蝿」復活。 |
1999/01/15 | 個人サイト『Area-TAKU』開設。 |
2000/04 | 『DOS/V USER(宝島社)』コラム連載開始。 |
2001/04 | 『DiGi/USER(宝島社)』コラム連載開始。 |
2002/07/20 | 「湘南銀蝿」 |
2002/09/21 | 「TCR横浜銀蝿RSR」。 |
2004/03/ | 『ヤフー・インターネット・ガイド(ソフトバンク)』コラム連載開始。 |
2004/10/22 | 「HOT DOG」起動。 |
2004/11/20 | 元キャロルのジョニー大倉、元ダウンタウンの和田 静男、鈴木 洋行氏らと 「ROCK'N ROLL ALL STARS」ツアー。 |
2005/04/24 | 「TCR横浜銀蝿RSR」再起動。 |
2007/12/23 | 「BURNING BRAIN WASH BAND-PHOENIX」起動。 |
2008/05/25 | 「イーセット」起動。 |
2009/12/23 | 「Cherry Boys Great」起動。 |
2010/04/25 | 「雷舞(RIVE)」起動。 |
2010/09/21 | 「横浜銀蝿」30周年 |
2015/09/21 | 「横浜銀蝿」35周年 |
Link
- T.C.R.横浜銀蝿R.S. https://ginbae.jp/
- Area-TAKU https://www.area-taku.com/